こんにちは、国際貿易動向を伝えるメディアLanesです。(Xはこちら)今回は精密機器産業の国際貿易データから輸出入の傾向を解説します。この記事をご覧いただくことにより、精密機器産業の国際的な動向の変化を知ることができます。

精密機器産業における傾向と主要な産業をまとめると以下の通りです。

  • 世界の精密機器に関わる製品[第90類:光学機器、写真用機器、映画用機器、測定機器、検査機器、精密機器及び医療用機器並びにこれらの部分品及び附属品]の貿易取引金額(輸入金額)は、2004年のおよそ32.6兆円から、2023年ではおよそ95.8兆円と20年間で2.94倍に成長しています。
  • 2023年で輸出金額の最も大きい国はアメリカでおよそ14.7兆円です。その後ドイツ、中国が続いています。
  • 2023年で輸入金額の最も大きい国はアメリカでおよそ16.6兆円です。その後中国、ドイツが続いています。
第90類 精密機器の国際貿易統計概要
第90類 精密機器の国際貿易統計概要

※本来はドルベースでの比較が良いと思いますが、今回は分かりやすいように日本円に変換しているため、時系列データは為替の影響を含むものになっています。数字の増加や減少傾向はそちらを考慮の上捉えていただければと思います。

※世界の貿易金額の参考地として「輸入金額」をベンチマークしています。これは国内に到着した商品の記録として、正確性が比較的高いと判断するためです。一方で輸入金額はCIF価格ベースで報告されるため、商品自体の価値に加え、輸送費や保険を含めた金額であることに留意くしてください。

※上記のすべての情報は、あくまで参考として善意で提供されており、データや情報が将来にわたって正確であるという保証はありません。情報を利用する際には、ユーザー自身の判断と責任でご利用ください。

世界の輸入金額傾向

精密機器の輸入金額20年推移
精密機器の輸入金額20年推移

精密機器に関わる製品[第90類:光学機器、写真用機器、映画用機器、測定機器、検査機器、精密機器及び医療用機器並びにこれらの部分品及び附属品]は、2023年の輸入金額ではおよそ95.8兆円となっており、HSコードの上2桁[類]の97類中、[第8位]の金額となっています。

また、[第90類:光学機器、写真用機器、映画用機器、測定機器、検査機器、精密機器及び医療用機器並びにこれらの部分品及び附属品]の輸入金額は、2004年のおよそ32.6兆円から、2023年では95.8兆円と20年間で2.94倍に成長しており、成長率は97類中[第55位]となっています。

主要な輸出国と輸出金額の傾向

精密機器の輸出金額上位5カ国の輸出金額推移
精密機器の輸出金額上位5カ国の輸出金額推移

上のグラフは[第90類:光学機器、写真用機器、映画用機器、測定機器、検査機器、精密機器及び医療用機器並びにこれらの部分品及び附属品]の輸出金額ランキングTOP5の国々を示しています。2023年における輸出金額は1位がアメリカでおよそ14.7兆円です。続いて2位ドイツがおよそ11.9兆円3位中国が9.8兆円4位オランダが6.5兆円5位日本が5.1兆円となっています。

各国の主な品目は以下の通りです。

  • アメリカ:HS9018医療用機器5.1兆円 / HS9021整形外科用機器1.8兆円 / HS9027物理・化学分析機器1.5兆円
  • ドイツ:HS9018医療用機器2.7兆円 / HS9031測定・検査用機器1.4兆円 / HS9027物理・化学分析機器1.3兆円
  • 中国:HS9018医療用機器1.5兆円 / HS9031測定・検査用機器1.0兆円 / HS9019機械療法機器8,000億円
  • オランダ:HS9018医療用機器2.3兆円 / HS9021整形外科用機器1.8兆円 / HS9022電離放射線機器4,500億円
  • 日本:HS9018医療用機器8,300億円 / HS9031測定・検査用機器7,700億円 / HS9032自動調整機器(温度・圧力等) 7,000億円

となっており、各国共に項目名は大きく変わりません。精密機器業界で輸出金額が大きいのは医療や測定機器であり、これらの製品の付加価値が大きいということが分かります。

2023年における精密機器の国別輸出シェア
2023年における精密機器の国別輸出シェア

2023年の輸出金額における各国のシェアです。トップ5のアメリカ、ドイツ、中国、オランダ、日本で世界の輸出金額の50%を占めています。その後にメキシコ、シンガポール、イギリスが続きます。

主要な輸入国と輸入金額の傾向

精密機器の輸入金額上位5カ国の輸入金額推移
精密機器の輸入金額上位5カ国の輸入金額推移

上のグラフは[第90類:光学機器、写真用機器、映画用機器、測定機器、検査機器、精密機器及び医療用機器並びにこれらの部分品及び附属品]の輸入金額ランキングTOP5の国々を示しています。2023年における輸入金額は1位がアメリカでおよそ16.6兆円です。続いて2位中国がおよそ10.9兆円3位ドイツが6.9兆円4位オランダが5.2兆円5位日本が4.0兆円となっています。

輸出側でご覧いただいた通り、精密機器の輸出は医療機器が多く、逆に言えば輸入側も医療機器の輸入が多くなります。そのため人口が多いことや、高額な医療機器を購買できる先進国に輸入金額の増加が偏る傾向が想定されます。

2023年における精密機器の国別輸入シェア
2023年における精密機器の国別輸入シェア

2023年の輸入金額における各国のシェアです。トップ5の国々に加えてイギリス、フランスを含めて世界の輸入金額の50%を占めています。

参考:第90類に含まれる項目一覧(HSコード)

9001:光ファイバー(束にしたものを含む。)、光ファイバーケーブル(第85.44項のものを除く。)、偏光材料製のシート及び板並びにレンズ(コンタクトレンズを含む。)、プリズム、鏡その他の光学用品(材料を問わないものとし、取り付けたもの及び光学的に研磨してないガラス製のものを除く。)
9002:レンズ、プリズム、鏡その他の光学用品(材料を問わないものとし、取り付けたもので機器に装着して又は機器の部分品として使用するものに限り、光学的に研磨してないガラス製のものを除く。)
9003:眼鏡のフレーム及びその部分品
9004:視力矯正用眼鏡、保護用眼鏡その他の眼鏡
9005:双眼鏡、隻眼鏡その他の光学望遠鏡及びその支持具並びに天体観測用機器(電波観測用のものを除く。)及びその支持具
9006:写真機(映画用撮影機を除く。)並びに写真用のせん光器具及びせん光電球(第85.39項の放電管を除く。)
9007:映画用の撮影機及び映写機(録音装置又は音声再生装置を自蔵するかしないかを問わない。)
9008:投影機、写真引伸機及び写真縮小機(映画用のものを除く。)
9010:写真用又は映画用の材料の現像、焼付けその他の処理に使用する機器(この類の他の項に該当するものを除く。)、ネガトスコープ及び映写用又は投影用のスクリーン
9011:光学顕微鏡(顕微鏡写真用、顕微鏡映画用又は顕微鏡投影用のものを含む。)
9012:顕微鏡(光学顕微鏡を除く。)及び回折機器
9013:レーザー(レーザーダイオードを除く。)及びその他の光学機器(この類の他の項に該当するものを除く。)
9014:羅針盤その他の航行用機器
9015:土地測量(写真測量を含む。)用、水路測量用、海洋測量用、水理計測用、気象観測用又は地球物理学用の機器(羅針盤を除く。)及び測距儀
9016:はかり(感量が50ミリグラム以内のものに限るものとし、分銅を附属させてあるかないかを問わない。)
9017:製図機器、けがき用具及び計算用具(例えば、写図機械、パントグラフ、分度器、製図用セット、計算尺及び計算盤)並びに手持ち式の測長用具(例えば、ものさし、巻尺、マイクロメーター及びパス。この類の他の項に該当するものを除く。)
9018:医療用又は獣医用の機器(シンチグラフ装置その他の医療用電気機器及び視力検査機器を含む。)
9019:機械療法用、マッサージ用又は心理学的適性検査用の機器及びオゾン吸入器、酸素吸入器、エアゾール治療器、人工呼吸器その他の呼吸治療用機器
9020:その他の呼吸用機器及びガスマスク(機械式部分及び交換式フィルターのいずれも有しない保護用マスクを除く。) Ⓐ
9021:整形外科用機器(松葉づえ、外科用ベルト及び脱腸帯を含む。)、補聴器その他器官の欠損又は不全を補う機器(着用し、携帯し又は人体内に埋めて使用するものに限る。)、人造の人体の部分及び副木その他の骨折治療具
9022:エックス線、アルファ線、ベータ線、ガンマ線その他の電離放射線を使用する機器(放射線写真用又は放射線療法用のものを含むものとし、医療用又は獣医用のものであるかないかを問わない。)、高電圧発生機、制御盤、スクリーン並びに検査用又は処置用の机、椅子その他これらに類する物品及びエックス線管その他のエックス線の発生機
9023:教育用、展示用その他の実物説明用のみに適する機器及び模型
9024:硬さ試験機、強度試験機、圧縮試験機、弾性試験機その他の材料試験機(材料(例えば、金属、木材、紡織用繊維、紙及びプラスチック)の機械的性質を試験するものに限る。)
9025:ハイドロメーターその他これに類する浮きばかり、温度計、パイロメーター、気圧計、湿度計及び乾湿球湿度計(記録装置を有するか有しないかを問わない。)並びにこれらを組み合わせた物品
9026:液体又は気体の流量、液位、圧力その他の変量の測定用又は検査用の機器(例えば、流量計、液位計、マノメーター及び熱流量計。第90.14項、第90.15項、第90.28項又は第90.32項の機器を除く。)
9027:物理分析用又は化学分析用の機器(例えば、偏光計、屈折計、分光計及びガス又は煙の分析機器)、粘度、多孔度、膨張、表面張力その他これらに類する性質の測定用又は検査用の機器、熱、音又は光の量の測定用又は検査用の機器(露出計を含む。)及びミクロトーム
9028:気体用、液体用又は電気用の積算計器及びその検定用計器
9029:積算回転計、生産量計、タクシーメーター、走行距離計、歩数計その他これらに類する物品並びに速度計及び回転速度計(第90.14項又は第90.15項のものを除く。)並びにストロボスコープ
9030:オシロスコープ、スペクトラムアナライザーその他の電気的量の測定用又は検査用の機器(第90.28項の計器を除く。)及びアルファ線、ベータ線、ガンマ線、エックス線、宇宙線その他の電離放射線の測定用又は検出用の機器
9031:測定用又は検査用の機器(この類の他の項に該当するものを除く。)及び輪郭投影機
9032:自動調整機器
9033:この類の機器の部分品及び附属品(この類の他の項に該当するものを除く。)